お店の紹介

 オーガニック素材や

からだに優しいものを厳選し、

お体とお顔の施術を行っております。


《空間》

抗酸化力の高いEM珪藻土を壁に施し(当麻サロン)、その場にいるだけで美しくなれるような空間となっております。お友達の家に遊びに来たように、まったりゆっくりとお寛ぎ頂けると嬉しいです。

《技術》

同じお客様でもその日その日で状態が違うので、オーダーメイドの施術を行います。

「お任せしたいです」とおっしゃって下さる事が多いのですが、「感じている事」「どうなりたいか」を遠慮なさらずに是非お聞かせください。
また、私は医師では無いので「診断」をしてはいけない立場です。例えば腰の痛みが続いていて、実は内臓の病気が原因という事もあります。
症状が続くときは、まずは医師に診断してもらう事が大切ですね。

…国際特許取得インディバとは

《STAFF》

当麻本店 → オーナー絹枝

 



《ベッド》

お客様が、一番長い時間いらっしゃる場所ですので、特にこだわりました。

実際に、目で「見て」「触れて」「寝て」「ジャンプして」、納得したベッドです。
長時間寝ていても、身体への負担が少なく寝心地のよさがありながら、施術効果の妨げにならない、適度な弾力性があります。

職人さんが1つ1つ手作りした、カナダ製のNOMADO社のプロユースベッドです。 

《タオル》

肌に触れた瞬間、眠りを誘うような絹枝のプライベートでも使用しているタオルです。
ガーゼケットや、織りから仕上げまですべて、日本一のタオルの街「今治」で製造された日本製のタオルが中心です。

お洗濯は洗剤を使用せず、高酸素洗濯水&高酸素柔軟水で洗っていますので、お肌の弱い方もご安心ください。

《化粧品》

ベル・クール研究所様と共同で開発した、ボニーオリジナルコスメや(北海道の素材をふんだんに使用し、安心、安全・結果にこだわっています)実際に自分の肌で納得できたプロユースの化粧品を使用致します。



《5つの想い》

お時間のある時にでもお読みいただけると嬉しいです。初めましての方へ少しでもリラックスして頂きたいので♡想いって内に秘めているものだから「こんな想いがあるの!!」って、普段の会話では言葉にする事が少ないかもしれませんね。

でも類は友を呼ぶと言いますから^^

続きはこちら

《完全予約制》

電話受付/ 10時~13時

定休日/ 日曜/月曜

サロン営業時間/10時~17時

 

住所 

ご予約/お問い合わせ

インディバとは

料金表

 

《ボニーの歴史》

▶2009年1月創業

北海道札幌市で一軒家サロンをOPEN。

その後旭川サロンも含め2店舗を営業して参りました。

▶2019年

オーナー絹枝の当麻町への移住をきっかけに、

札幌はプライベートサロンとして営業形態を変更。(会員様限定の非公開サロン)

旭川サロンは一時閉店し新たな店舗準備スタート。

 ▶2021年 ボニーの第2章がスタート☆

・1月当麻サロンOPEN 

・7月旭川サロンOPEN

 



HOME
HOME

会社概要

 

 

「本物を選りすぐり、からだの芯からお喜び頂けますよう日々励んでおります。」

 

おかげさまで、14周年。

いつもお客様方には、沢山の笑顔や優しさを頂き、

共にボニーを育てて下さっている事に、心から感謝いたします。